2010年05月17日

シャープ太陽光発電/カラー電力モニター

カラー電力モニター(ネットワークタイプ)

大画面液晶で見やすくなりました!



一日の発電量のめやすが森の仲間達で表現しているところが、家族(子供達)には
とてもわかりやすく、興味を引くことと思います。

(発電量が増える毎に・・・)

最初にうさぎ

次にインコ

そして小鹿も出てきます。

WEBモニタリングサービス

お客様の専用WEBページを設置して(お申込が必要です)自宅のカラーモニターだけでなく、
パソコンやWEBブラウザ機能を持つテレビ・ケイタイでいつでも何処でも、運転状況や発電
診断レポートなどを確認できます。

まさに楽しみながら環境に貢献できるサービスです。

せっかく設置した太陽光発電システムですが、モニターチェックをしていないと、あるとき
気がついたら、故障などで何ヶ月も発電していなかった・・・・

このサービスを利用すれば、こんな事も防げるかもしれませんね。

*WEBモニタリングサービスを利用する場合は、ご自宅にブロードバンド環境が必要です。



  


Posted by 発電屋 at 19:01Comments(0)シャープ

2010年05月17日

シャープ太陽光発電/モジュール

シャープは1959年(50年前)に太陽電池の開発を始めました。

太陽電池の生産量は世界第4位(日本ではトップ)です。
*2008年太陽電池生産量ランキングによる。

市街を車で走っていてもやはり「シャープ」製の太陽電池モジュールが殆どです。
それだけ多くのお客様に信頼されている証なのでしょうか。


太陽光発電システムを設計する上で、お客様の屋根の上にメーカーのモジュールを
図面上に並べていくと、あと数センチあったら3kW設置する事ができたのにどうしても
モジュールが入らない・・・結局お客様の要望どおりの発電量が設置できず2.5kWに
なってしまった・・・。

と言う事が時々あります。

「屋根からはみ出してもいいから設置してください」と言うお客様はいませんよね(笑)

京セラのサムライもこのような事が少ないです。

ルーフィット設計






今年の春からシャープが導入販売しはじめたモジュールは、このような事に対応
できるモジュールです。大小のモジュールを組合わせる事によって、限りなく
お客様の屋根にジャストフィットできるように設計できるモジュールです。

美観・高出力が期待できます。




  


Posted by 発電屋 at 18:34Comments(0)シャープ

2010年05月17日

京セラ太陽光発電/10年保障

京セラ独自の10年保障
現在当社が扱っている太陽光発電システムは設置後10年(25年のメーカーもあります)
の長期保障がつきます。

太陽光発電システムは設置後20年~30年は使用できますので(周辺機器は別)
長期保障は安心です。

各メーカーによって保障の内容が細かな所で異なります。

京セラにの場合は、他メーカーにはない火事や台風、落雷などの自然災害に対しても
保障を行います。(京セラの定期点検を受ける必要があります)

さすがに地震に対する保障はないのですが、あれば安心と言えます。

保障についてはオイガックスのホームページ(保障)をご覧下さい。

  


Posted by 発電屋 at 17:30Comments(0)京セラ

2010年05月17日

東芝太陽光発電/モジュール

パワフル!大きな出力と高い変換効率(210W/16.9%)

とうとう東芝から高出力・高効率の太陽電池モジュールが発売されました。

特性は異なりますが、出力はあのサンヨーと同等で変換効率は少し上回っています。
*サンヨーのセルは単結晶+アモルファスのHITで東芝は単結晶の構造です。

価格的にも低価格です。



型式・・・SPR-210N-WHT-J
セル種類・・・単結晶
公称最大出力・・・210W
質量・・・15.0㎏
外形(W×D×H)・・・1559×46×798㎜
モジュール変換効率・・・16.9%

東芝の太陽電池モジュールは、最も古くからの実績のある単結晶型セルを使用してい
るので、性能や信頼性はあります。

発電量が高いからその分他社に比べてモジュールの設置枚数が減る為、軽量
コンパクトに設置できます。



出来るだけ自宅の屋根で多くの発電をしたい!と言う方にも適しています。
私も5月の末に、施工IDの講習会に行きますので、当社でも施工販売が可能になります。

  


Posted by 発電屋 at 17:08Comments(0)東芝

2010年05月17日

京セラ太陽光発電/パワーコンディショナー

京セラパワーコンディショナーECONOLINE EX



パワーコンディショナーとは、太陽電池モジュールで発電した直流電力を家庭で
使える交流電力に変換する装置です。

京セラのパワーコンディショナーは小型・軽量です。(変換効率94.5%)
*PVN-551B

自立運的能

現在は殆どのメーカーのパワーコンディショナーについている機能です。

例えば今、大きな地震があって停電したとします。
私たちはラジオやテレビ又は携帯電話で、家族の安否を確認したり地震の情報を
得ようとします。

でもそこで停電や電池が切れていて、それらの機器が使用できなかったとしたら・・・

太陽光発電システムが設置されていれば安心です。



パワーコンディショナーの自立運転機能により、非常用電源として使用できます。

太陽光発電システムが設置されていれば、災害時停電した場合でも自立運転機能により
電気を使う事ができます。(最大1.5KVA)

実際新潟の中越自身の際もこの機能を利用して、携帯電話の充電やラジオ・テレビ
を使用した方が多くいたそうです。

  


Posted by 発電屋 at 16:34Comments(0)京セラ