2013年01月24日
パナソニック太陽光藤枝市H邸

お久しぶりです。奥野です。
去年の暮にパナソニック太陽光発電システム5.825kw
取付させて頂きました、藤枝市H様邸をご紹介させて
頂きます。

本当は下から家と設置状況の写真をのせたかったのですが
写真がとれませんでした。

上からとった写真です。
また工事事例をどんどんのせていきたいと思います。
去年の暮にパナソニック太陽光発電システム5.825kw
取付させて頂きました、藤枝市H様邸をご紹介させて
頂きます。

本当は下から家と設置状況の写真をのせたかったのですが
写真がとれませんでした。

上からとった写真です。
また工事事例をどんどんのせていきたいと思います。
2011年10月18日
静岡県牧之原市 パナソニック太陽光発電 5.75kw

静岡県牧之原市 S様邸
メーカー・・・パナソニック
モジュール型式・・・MD-HH250T(HIT 230W) 25枚5750w
パワーコンディショナー・・・PV-PC55A2
モジュール(パネル)は住宅屋根と車庫の屋根に設置いたしました。
設置の前に遮熱塗料を使い屋根面の塗装も行いました。

パネル施工前に遮熱塗料で屋根面を塗装しました。

車庫の屋根への設置、NTTの引込み線は移動予定です。

住宅東面

住宅西面

パワーコンディショナー
設計段階でパナソニックとしてまだ1つのシステムを2棟にまたがって
設置する事例が無いということで設置不可となってしまいましたが
メーカーとの話し合いでOKをもらい10年保障をつけてもらうことが
出来ました。
屋根の塗装もさせて頂きとてもきれいに設置できました。
ありがとうございました。
メーカー・・・パナソニック
モジュール型式・・・MD-HH250T(HIT 230W) 25枚5750w
パワーコンディショナー・・・PV-PC55A2
モジュール(パネル)は住宅屋根と車庫の屋根に設置いたしました。
設置の前に遮熱塗料を使い屋根面の塗装も行いました。
パネル施工前に遮熱塗料で屋根面を塗装しました。
車庫の屋根への設置、NTTの引込み線は移動予定です。
住宅東面
住宅西面
パワーコンディショナー
設計段階でパナソニックとしてまだ1つのシステムを2棟にまたがって
設置する事例が無いということで設置不可となってしまいましたが
メーカーとの話し合いでOKをもらい10年保障をつけてもらうことが
出来ました。
屋根の塗装もさせて頂きとてもきれいに設置できました。
ありがとうございました。
2011年07月19日
パナソニック太陽光発電 屋根一体型施工 野地ピタ

牧之原市 K様邸 施工工事
■工法・・・野地ピタ工法(屋根一体型) 新築
■出力・・・3.87KW(18枚 6直列、3系統)
■メーカー・・・パナソニック
■太陽電池型式・・・MD-HH215T
今回は牧之原市 K様邸の施工工事のご紹介です。
当社の販売は今年に入ってからパナソニックや
三洋の製品の販売が多くなってきました。
パナと三洋は同じ性能・製品(HITシリーズに関して)
を販売しています。

HITの特徴(以前取り上げましたが復習です。)
通常販売されている多結晶シリコンを使った
太陽電池はどうしても夏場の高温時には
発電出力が低下してしまいます。
しかしこの製品は高温時での発電量低下
を防ぎ、夏場の晴天時で最大約10パーセントの
出力差があります。
とにかくよく発電します。
モジュール変換効率・・・16.8%
公称最大出力・・・215W
野地ピタ工法の特徴
主に新築時又は屋根の葺き替え時などに
施工する工法です。
仕上がりが屋根と一体化するため
すっきりした仕上がりになります。
太陽電池を乗せる部分は、屋根仕上げ材が
不要な為、トータルでの価格低減に
役立ちます。

施工前の画像です。


太陽電池を設置する部分にベースになる板金金具
を設置します。

太陽電池モジュールの施工


太陽電池モジュールの施工が完成です。
ありがとうございました。
■工法・・・野地ピタ工法(屋根一体型) 新築
■出力・・・3.87KW(18枚 6直列、3系統)
■メーカー・・・パナソニック
■太陽電池型式・・・MD-HH215T
今回は牧之原市 K様邸の施工工事のご紹介です。
当社の販売は今年に入ってからパナソニックや
三洋の製品の販売が多くなってきました。
パナと三洋は同じ性能・製品(HITシリーズに関して)
を販売しています。
HITの特徴(以前取り上げましたが復習です。)
通常販売されている多結晶シリコンを使った
太陽電池はどうしても夏場の高温時には
発電出力が低下してしまいます。
しかしこの製品は高温時での発電量低下
を防ぎ、夏場の晴天時で最大約10パーセントの
出力差があります。
とにかくよく発電します。
モジュール変換効率・・・16.8%
公称最大出力・・・215W
野地ピタ工法の特徴
主に新築時又は屋根の葺き替え時などに
施工する工法です。
仕上がりが屋根と一体化するため
すっきりした仕上がりになります。
太陽電池を乗せる部分は、屋根仕上げ材が
不要な為、トータルでの価格低減に
役立ちます。
施工前の画像です。
太陽電池を設置する部分にベースになる板金金具
を設置します。
太陽電池モジュールの施工
太陽電池モジュールの施工が完成です。
ありがとうございました。
2011年04月20日
パナソニック HIT230Wモジュール発売

最近の注目はパナソニックです。
サンヨーとの合併によりHITの技術を使い
高性能モジュールをどんどん発売しています。
お客様にも評判がよく「見積はパナソニックで頼むよ」
とそんな感じです。
私も先日施工研修に行ってきました。
施工方法は通常の各屋根材に適合した施工方法に加え
パナソニック独自の『野地ピタ』工法
があり新築時又は屋根の葺き替えリフォーム時に
適用されます。
パネル(モジュール)を屋根材として使う工法なので
他の屋根材との一体感がありすっきりした仕上がり
になります。
詳しくはパナソニックのページをご覧下さい。

単結晶系ハイブリット型 MD-HH230T(230W)
その他の特徴として、モニターが7インチのワイド画面
で非常に見やすく楽しめます。

あとはパナソニック製エコキュート(年式の制限あり)と連動
でき電気やお湯の使用量もモニターに表示できます。
とにかくHITの技術はすばらしく、設置後は
お客様の満足度も◎です。
太陽光発電システム設置の際は検討の1つに
入れるべき商品ではないかと思います。
サンヨーとの合併によりHITの技術を使い
高性能モジュールをどんどん発売しています。
お客様にも評判がよく「見積はパナソニックで頼むよ」
とそんな感じです。
私も先日施工研修に行ってきました。
施工方法は通常の各屋根材に適合した施工方法に加え
パナソニック独自の『野地ピタ』工法
があり新築時又は屋根の葺き替えリフォーム時に
適用されます。
パネル(モジュール)を屋根材として使う工法なので
他の屋根材との一体感がありすっきりした仕上がり
になります。
詳しくはパナソニックのページをご覧下さい。

単結晶系ハイブリット型 MD-HH230T(230W)
その他の特徴として、モニターが7インチのワイド画面
で非常に見やすく楽しめます。

あとはパナソニック製エコキュート(年式の制限あり)と連動
でき電気やお湯の使用量もモニターに表示できます。
とにかくHITの技術はすばらしく、設置後は
お客様の満足度も◎です。
太陽光発電システム設置の際は検討の1つに
入れるべき商品ではないかと思います。
2010年07月13日
パナソニック新型太陽電池モジュール発売

7月1日パナソニックが従来の多結晶型の太陽電池モジュールに加えて、
サンヨーのHITの技術を使った新型モジュールを発売しました。
サンヨーのHITはすばらしくて、マニアックですが構造が単結晶+
アモルファスの構造になっているため、通常の出力も215W(210W)
と高く変換効率も16.8%(16.4%)しかも結晶系にとって弱点である夏場
の高温時にもアモルファスのおかげで安定した高い発電をしてくれます。
HITを気に入ってしまうと他は考えられなくなるかも・・
しかしお値段も割高です(泣)
でもでもそれを乗り越えても欲しくなる商品ではないでしょうか。
設置後はなが~く使う商品です、車みたいに飽きたから買取りセンター
に電話して・・・なんて事はできません。
お客様自身が気に入った商品を設置するのがベストです。
詳しい詳細はパナのホームページ下の『太陽光発電システムってなに?』
のところを見てください、カラーモニターもパナソニックらしく凝ってい
るようです。エコキュートと連携できるみたいです。


サンヨーのHITの技術を使った新型モジュールを発売しました。
サンヨーのHITはすばらしくて、マニアックですが構造が単結晶+
アモルファスの構造になっているため、通常の出力も215W(210W)
と高く変換効率も16.8%(16.4%)しかも結晶系にとって弱点である夏場
の高温時にもアモルファスのおかげで安定した高い発電をしてくれます。
HITを気に入ってしまうと他は考えられなくなるかも・・
しかしお値段も割高です(泣)
でもでもそれを乗り越えても欲しくなる商品ではないでしょうか。
設置後はなが~く使う商品です、車みたいに飽きたから買取りセンター
に電話して・・・なんて事はできません。
お客様自身が気に入った商品を設置するのがベストです。
詳しい詳細はパナのホームページ下の『太陽光発電システムってなに?』
のところを見てください、カラーモニターもパナソニックらしく凝ってい
るようです。エコキュートと連携できるみたいです。

