2013年01月16日
浴室プチリフォーム その2

こんにちは、オイガックスの秋山です。
前回の続きです。
残った窓枠を外して行きます。

既存の窓はそのまま使用するので、傷つけないように慎重に作業です。
最後に浴槽を運び出します。大きいのでゆっくりと慎重に。

解体作業終了です。土台のコンクリートも全て解体しました。
ここまでで1日~2日の作業です。
新規システムバス設置の事前作業開始です。

土台となるコンクリートを打って行きます。
土台が完成しました。

養生の為1日寝かせます。
次回はいよいよ新規システムバスの取付作業です。
水まわりでお困りの事がありましたら弊社までご相談下さい。
前回の続きです。
残った窓枠を外して行きます。

既存の窓はそのまま使用するので、傷つけないように慎重に作業です。
最後に浴槽を運び出します。大きいのでゆっくりと慎重に。

解体作業終了です。土台のコンクリートも全て解体しました。
ここまでで1日~2日の作業です。
新規システムバス設置の事前作業開始です。

土台となるコンクリートを打って行きます。
土台が完成しました。

養生の為1日寝かせます。
次回はいよいよ新規システムバスの取付作業です。
水まわりでお困りの事がありましたら弊社までご相談下さい。
Posted by 発電屋 at 13:18│Comments(0)
│ちょっといいエコリフォーム